会員証による会員証明・参加受付・ポイント管理を導入しております。円滑な参加受付にご理解、ご協力をお願い致します。
協会会員証(デザイン:緑色)での参加受付となります。
当日は忘れずにお持ち下さい。
※NICOSカード・楽天カードではありません。
1. 参加登録について
受付場所 | 日 時 |
金沢市文化ホール ホール棟1F | 10月3日(土) 8:20~18:00 |
10月4日(日) 8:20~14:00 |
【日本理学療法士協会会員の方】
- 事前登録をされている方は、事前登録受け付けへお越し下さい。事前登録された方で、登録票・会員証カードや振替払込請求書兼受領書をお忘れの場合は、専用受付で確認をさせていただきます。会場に備え付けの会員参加登録票記入の上、専用受付へお越しください。
- 会員の方は、専用の受付窓口にて会員証を提示し、参加費の支払い(現金支払いのみ)及び受付をお済ませ下さい。
- 日本理学療法士協会会員証をお忘れになった場合には、氏名や会員番号で検索し登録いたします。
- 東海北陸7県以外で事前登録をしていない方は、受付前の記載台に備え付けてある参加受付用紙に必要事項を記入していただき、会員外受付へご提出下さい。
- 参加登録費受領証は再発行出来ません。大切に保管して下さい。
【会員外・学生の方】
- 日本理学療法士協会に入会されていない方、学生の方は、会場に用意された参加登録票をご記入の上、該当する受付にて参加費の支払い(現金支払いのみ)及び受付をお済ませ下さい。
2. 参加費
区 分 | 参加費 | |
事前登録 | 当 日 | |
会 員 | 5,000円 | 5,000円 |
非会員 | 6,000円 | |
学 生 | 1,000円 |
※学生とは、医療系養成校在学者を指しますが、理学療法士の資格がある方は該当しません。参加登録時の際に学生証を提示して下さい。
※大会誌を1部¥1,000にて販売いたします。必要な方は受付時にお問い合わせ下さい。
3. 生涯学習ポイント
専門・認定理学療法士履修ポイント
- 受付で会員証をかざすことにより、大会参加による履修ポイントが取得できます。なお、マイページへの反映は大会終了後となります。
- 大会終了後2ヶ月経過してもマイページに反映されない場合は、日本理学療法士協会に直接お問い合わせ下さい。
- 発表による履修ポイント及び座長、査読者のポイント申請は本会が代行いたします。
新人教育プログラムの単位認定
新プロポイント登録希望者は各会場前で受付を実施してください。
- 演題の演者:C-6 症例発表
- 特別講演1(影近先生):C-5 地域リハビリテーション
- 特別講演2(奈良先生):C-7 士会活動・社会貢献
- 教育セミナー1(竹井先生):C-2 運動器疾患の理学療法
- 教育セミナー2(小林先生):C-7 士会活動・社会貢献
- 教育セミナー3(間瀬先生):C-3 内部障害の理学療法
- 教育セミナー4(山田先生):C-2 運動器疾患の理学療法
- 教育セミナー5(木原先生):C-1 神経系疾患の理学療法
- 教育セミナー6(氏家先生):C-3 内部障害の理学療法
- 教育セミナー7(森岡先生):C-1 神経系疾患の理学療法
- 教育セミナー8(岡持先生):C-5 地域リハビリテーション
- 教育セミナー9(増田先生):C-7 士会活動・社会貢献
※特別講演、教育セミナーの単位認定については講演開始から20分で受付を終了します。予めご了承ください。
4.クロークサービス
会 場 | 10月3日(土) | 10月4日(日) |
金沢市文化ホール ホール棟1F | 8:20~18:00 | 8:20~14:00 |
5. 昼 食
当日、大会事務局による御弁当の販売はございません。各自でご用意いただくか、施設内外のレストラン等をご利用ください。
6. 企業・書籍展示
会 場 | 10月3日(土) | 10月4日(日) | |
企業展示 | 金沢市文化ホール 展示棟1F | 10:00~17:00 | 9:00~14:20 |
書籍展示 | 金沢市文化ホール ホール棟1F | 8:20~17:30 | 8:20~14:20 |
7. 会場内の注意
- 1)ネームカードの携帯について
各会場への入場の際には、必ずネームカードの入ったホルダーを首から下げ、確認できるようにしてください。ネームカードの確認できない方は会場への入場をお断りします。 - 2)会場内でのカメラ・ビデオ撮影・録音について
会場内でのカメラ・ビデオ撮影(カメラ付き携帯電話を含む)・録音などは、ポスター会場も含め講演者や発表者の著作権保護や対象者のプライバシー保護のため禁止させていただきます。 - 3)会場内での呼び出し
会場内での呼び出しはできません。 - 4)携帯電話の使用について
会場内では必ず電源を切るかマナーモードでご使用ください。プログラム中の通話は禁止させていただきます。 - 5)非常口の確認
緊急・非常時に備えて必ず各自で非常口の確認をお願いいたします。 - 6)喫煙について
喫煙マナーを守り、指定された喫煙場所でお願いいたします。 - 7)駐車場について
車でお越しの方は、会場周辺の駐車場をご利用ください。
8. 会期中に行われる会議について
会議名 | 日 時 | 会 場 |
ブロック協議会理事会 | 10月3日(土) 13:00~15:00 | 金沢市文化ホール 展示棟2階 第2会議室 |
生涯学習担当者会議 | 10月3日(土) 15:00~16:00 | |
災害対策担当者会議 | 10月3日(土) 16:00~17:00 | |
次期大会引き継ぎ | 10月4日(日) 11:00~12:00 |